ドナちきです。普段はサラリーマンとして働きながら時間を見つけてはブログを書いています。
2019年7月にグーグルアドセンスに合格することができ、やっとサラリーマン以外の副業収入を得るためのスタートラインに立つことができました。
ここまで来るのに半年、右も左も分からずにとりあえずやるだけやってみようの精神で前に進んでいます。(本当に前に進めている?笑)
意気揚々とブログを始めてみたわけですが、正直なところブログを始める前は、
- ブログって初心者がやっても儲かるの?
- サラリーマンは時間ないから無理なんじゃないの?
そんな風に思っていました。
そりゃそうですよね。ネットに「誰でも簡単にブログは稼げる!」とか「ブログなら月100万円稼げる!」とか出回ってますけど、怪しさしかないですもん(笑
ただ実際のところどうなんだろう?嘘だと思いつつも興味が湧くばかり・・・
とりあえずやってみたらわかるんじゃね??
そんな感じのノリでブログ書いてます笑
さてそんなノリで始めたブログ、果たして収益には結びついているのでしょうか?
今回は、ブログ初心者のアドセンス導入後1ヶ月でどれだけの収益が発生したかを紹介します。
ブログ初心者のアドセンス導入後1ヶ月目の運用成績
7月のブログの投稿数とPV数、アドセンス収益は以下の通りです。
6月 | 7月 | |
投稿数 | 5 | 11 |
総記事数 | 11 | 22 |
PV数 | 185 | 358 |
アドセンス収益 | 0円 | 9円 |
アフィリエイト収益 | 0円 | 0円 |
アナリティクスの2重カウントが発生していて2倍以上の数値で報告していました。
正しくは358でした。
-
GoogleアナリティクスとアドセンスのPV数が違う原因【2重カウント】
あなたはご存知だろうか… GoogleアナリティクスとアドセンスのPV数が違う理由を… それは仕様ではない… そう… それは… 設定ミス! どうもやらかしてました、初心者ブロガーのドナちきです。 あり ...
続きを見る
9円!
うまい棒すら買えませんね(笑)
アドセンスは8千円以上から振込み可能になるので手元には1円も入っていません。
アフィリエイトも導入していますが今のところ収入に結びついていません。アフィリエイトリンクを貼っている記事がそもそも読まれていませんね。
投稿数は3日1本の投稿ペースです。まだやる気のムラが安定していませんね(笑)
サラリーマンとして日中は働いているのでなかなか時間が…という言い訳をついしたくなりますが、世の中には同じサラリーマンで家事をしながらでも毎日投稿されている方もいます。単純に自分のモチベーションと時間の使い方の差なのだと思います。
ただ、アドセンスが無事に合格することができたのと初めて収入が発生したという実感もあり、ブログを書くことがより楽しくなってきています。
少しずつですが、記事を書くにつれてアクセス数も反応して上がるようになってきたのを感じることができるようになってきたのも、楽しく感じることの1つですね。やはり誰にも読んでもらえないのは寂しいですからね。ページを訪れてくれた皆さんに感謝です。
来月の目標
投稿数とPV数アップを目指す
まずは収入を○円以上!と意気込むよりかは、ブログの力をつけることが優先だと考えています。収入は結果として後からついてくれば良いかなと。
ですので8月は月に15本、2日に1本ペースで投稿できるよう頑張りたいと思います。
また、PV数は月間1000まであと1歩のところまで来ています。来月は月間1000PVを目標に、記事を書いていきたいと思います。
Twitterとブログを連携する
SNSが当たり前の時代に、アクセス数アップを目指すのであればSNSを使わない手はありません。その1つの代表例がTwitterでしょう。
始めはTwitterに手を出すのは検索流入数が増えるようになってからで良いかなと考えていましたが、どこかで意識を変えないといつまでたっても始めない気がしてきまして(笑
ということでTwitterを活用していくことを目標にします。フォロー数とかも目標を立てたいところですが、まずはTwitterを稼働させてみて考えたいと思います。
最後に
まだまだ弱小ブロガーで何の収益も生み出しておらず時間を費やしてしまっています。
ですが、こんな状況でもブログ始めてよかったなと思えることがたくさんあります。ですのでまだまだ前向きに頑張っていこうと思います。
いつか皆さんに胸を張った報告ができる日を夢見て!!
-
【収益37倍!?】ブログ初心者は稼げるのか?アドセンス導入後2ヶ月目の運用成績【2019年8月】
こんにちは、ドナちきです。 普段はサラリーマンとして働きながら時間を見つけてはブログを書いています。 2019年7月にGoogleアドセンスに合格できてから今月が導入後2カ月目になります。 ちなみに今 ...
続きを見る