
- 「DMM WEBCAMPにはどんなコースがある?」
- 「DMM WEBCAMPのコースの選び方が知りたい」
この記事ではそういった悩みを解決します。
この記事でわかること
- DMM WEBCAMPのコースは全部で3種類【違いを解説】
- DMM WEBCAMPのコースの選び方【あなたのおすすめは?】
記事の信頼性
- 現役エンジニア歴8年
- 60000文字以上におよぶDMM WEBCAMPの徹底調査
- DMM WEBCAMPを受講してエンジニアとして働く人へ実際にインタビュー
- DMM WEBCAMPの担当者へ直接ヒアリング実施
エンジニアの視点から会社で求められるスキルや知識も知っているので、DMM WEBCAMPがどんな人におすすめかが分かります。
エンジニア転職を目指したいなと考えて[プログラミングスクール]について調べたところ、DMM WEBCAMPが良さそうだと思い、どういったコースがあるか気になったあなた。
そもそもプログラミングを勉強したいと考えたのはなぜでしょう?現状を不満に感じ、エンジニア転職したりフリーランスとして在宅ワークや自由な働き方を手に入れたいと考えているのではないでしょうか?
理想の生活を目指して新しい一歩を踏み出そうとしているあなたは素晴らしいですね!
DMM WEBCAMPには全部で3種類のコースがあります。それぞれ特徴が異なるのであなたに合ったコース選びをする必要があります。
間違ったコース選びをしてしまうと、あなたのライフスタイルや希望とは異なる結果となってしまい、時間もお金も無駄にしてしまうことに…。
そこで本記事では
- DMM WEBCAMPにはどんはコースがあるか?
- DMM WEBCAMPのコースの選び方
についてします。
この記事を読むことで、あなたの理想の生活を手に入れるエンジニアへの第一歩を踏み出すことができますよ。
\ 未経験から転職成功率98% /
※平均給与100万円UP
※人気講座のため申し込みはお早めに
目次
DMM WEBCAMPのコースは全部で3種類【違いを解説】
DMM WEBCAMPには(1)DMM WEBCAMP COMMIT、(2) DMM WEBCAMP PRO、(3) DMM WEBCAMP SKILLSの3種類のコースがあります。
それぞれのコースついて解説していきますね。
1. DMM WEBCAMP COMMIT
DMM WEBCAMP COMMITは未経験から最短3ヶ月でIT企業への転職が目指せるコースです。エンジニア転職保証もついているので、万が一転職に失敗しても受講料全額返金と未経験者も安心してエンジニア就職にチャレンジすることができます。
DMM WEBCAMP COMMITにはさらに1)短期集中コースと2)専門技術コースの2種類があります。
専門技術コースでは、現在需要の高いAI技術かクラウド技術を短期集中コースの内容に加えて1ヶ月間学んでからエンジニア就職を目指します。専門技術コースは最大56万円のキャッシュバックを受けられるチャンスがあるので、受講を考えている人は要チェックですよ。
コース名 | DMM WEBCAMP COMMIT 短期集中コース |
目指せるエンジニア | Webサービスの開発から企画、設計、開発、リリースまでのフルスタックエンジニア |
期間 | 3ヶ月の学習+1年のキャリアサポート |
学習時間 | 週50時間〜 |
学習内容 | HTML、CSS、JavaScript、jQuery、Ruby 、Ruby on Rails |
料金 | 628,000円(税別) |
転職保証 | ○ 万が一転職に失敗した場合は受講料の全額返金保証 |
キャリアサポート | ○ |
教室利用 | ○ 11:00~22:00 |
質問サポート | ○ 金曜日を除く13時〜22時はチャットで質問し放題 |
エンジニアコミュニティ | ○ |
\ 未経験から転職成功率98% /
※平均給与100万円UP
※人気講座のため申し込みはお早めに
2. DMM WEBCAMP PRO
DMM WEBCAMP PROはプログラミング未経験から最短3ヶ月でエンジニア転職を目指せるコースです。
オンライン完結でどこに住んでいても受講できることが特徴で、あなたのライフスタイルに合わせた学習計画を練って受講することができます。
そのため、社会人の方でも働きながら転職を目指したり、主婦の方も家事や育児の合間で学習を進めるといったことが可能です。
コース名 | DMM WEBCAMP PRO 転職志望コース |
目指せるエンジニア | Webサービスの開発から企画、設計、開発、リリースまでのフルスタックエンジニア |
期間 | 12週間 or 16週間 |
学習時間 | 週20時間〜 |
学習内容 | HTML、CSS、Ruby 、Ruby on Rails、(JavaScript、jQuery、AWS) |
料金 | 12週間:624,800円(税別)→ 月々24,882円〜 16週間:679,800円(税別)→ 月々27,541円〜 |
転職保証 | なし |
キャリアサポート | ○ |
教室利用 | × 自宅のみ |
質問サポート | ○ 金曜日を除く13時〜22時はチャットで質問し放題 |
エンジニアコミュニティ | ○ |
\ オンライン完結でエンジニア転職 /
※未経験から4ヶ月でITエンジニアに
※人気講座のため申し込みはお早めに
3. DMM WEBCAMP SKILLS
DMM WEBCAMP SKILLSは最短1ヶ月でプログラミングの教養を身につけ学習の基礎作りやビジネスへの活用を目指すコースです。
1)Rubyを学習しTwitterのクローンサイトの様なWebサービスを制作するプログラミング、2)HTML/CSS、JavaScriptを学習しオリジナルサイトを制作するWebデザインの2つから学習したい科目を選択し、オリジナルアプリの作成を通してプログラミングの理解を深めます。
プログラミング学習を継続する上で最も大切な『自走力』を身につけることができるコースです。
コース名 | DMM WEBCAMP SKILLS ビジネス教養コース |
サービス内容 | 最短1ヶ月でWebエンジニアの基礎スキルを習得する |
期間 | 4週・8週・12週・16週 |
学習時間 | 週30時間〜 |
学習内容 | HTML、CSS、Ruby 、Ruby on Rails、JavaScript、jQuer |
料金 | 200,000円〜259,400円 |
転職保証 | なし |
キャリアサポート | なし |
教室利用 | ○ 11:00~22:00 |
質問サポート | ○ 金曜日を除く13時〜22時はチャットで質問し放題 |
エンジニアコミュニティ | ○ |
\ 95%以上の受講者が未経験から /
※オンラインで気軽に相談ができます
※主婦の方から人気が高いです
合わせて読みたい
DMM WEBCAMPのコースの選び方【あなたのおすすめは?】
DMM WEBCAMP COMMITがおすすめな人
DMM WEBCAMP COMMITを受けるためには、まず受講資格があるかの確認が必要です。
受講資格
- 本気でエンジニア転職したい意思がある
- 会社を辞めて平日の昼間に学習する時間を確保できる
- スクールに通える距離に住んでいる
- 30歳未満の人
受講資格があるで、次のような将来に対する不安や目標がある人はWEBCAMP COMMITをおすすめします。
こんな人におすすめ
- 自分の将来に不安を感じている
- 手に職をつけたい
- 未経験転職を失敗したくない
- ブラックな企業は避けたい
- プログラミングができるようになるかわからない
- 未経験からできるのか不安
またさらに、[DMM WEBCAMP COMMIT 専門技術コース]を受講してエンジニア就職を成功させると、最大56万円のキャッシュバックを受けることができます。
これにより受講料金が
828,000円 → 実質350,800円
となり、他の転職保証付きのスクールと比べてもお得にエンジニアになれるチャンスです。
DMM WEBCAMP COMMITを受講する資格を得ることが難しいですが、逆に受けられる可能性がある人は大チャンスです。迷っている時間があれば、まずはカウンセリングで行動することをおすすめします。
DMM WEBCAMP COMMITの無料カウンセリングに申し込む
\ 未経験から3ヶ月でITエンジニアに /
※オンラインで気軽に相談ができる
※人気講座のため申し込みはお早めに
DMM WEBCAMP PROがおすすめな人
こんな人におすすめ
- 仕事を続けながら転職したい
- 手に職をつけたい
- プログラミング学習に不安がある
- 自分のキャリアの幅を広げたい
- ライフスタイルに合った学習スタイルを選びたい
- プログラミング学習を習慣化させたい
「エンジニア転職を目指したい、でも今の仕事を辞めるリスクは取れないし、スクールに通う時間もない…。」
そんな悩みがある人におすすめなのがDMM WEBCAMP PROです。
オンライン完結で受講できるので、社会人の方も主婦の方も空いた時間を活用してプログラミング学習を進めてエンジニアを目指すことができますよ。
DMM WEBCAMP PROの無料カウンセリングに申し込む
\ オンライン完結でエンジニア転職 /
※未経験から4ヶ月でITエンジニアに
※人気講座のため申し込みはお早めに
DMM WEBCAMP SKILLSがおすすめな人
こんな人におすすめ
- プログラミングスキルを習得したい
- プログラミング学習に不安がある
- 仕事を続けながら転職したい
- 手に職をつけたい
- キャリアの幅を広げたい
- プログラミング学習を習慣化させたい
「プログラミングを勉強したいけど、何から始めたらいいか分からない」
「プログラミングの独学にチャレンジしたけど失敗した経験がある…。」
そんな人におすすめなのがDMM WEBCAMP SKILLS ビジネス教養コースです。
サポート内容
- 何から始めたら良いから分からなくて悩まない学習カリキュラム
- 分からないことを質問できるメンターサポート
- 学習の進捗状況やモチベーション管理のサポート
DMM WEBCAMP SKILLSを受けることで、エンジニアに必須なスキルであるプログラミングを自分で学習できる『自走力』を身につけることができます。
自走力が身につけば自分でさらに学習を進めたり新しい知識を取得することができるようになるので、活躍の幅を広げることができますよ。
DMM WEBCAMP SKILLSの無料カウンセリングに申し込む
\ 95%以上の受講者が未経験から /
※オンラインで気軽に相談ができます
※主婦の方から人気が高いです
補足:WEBCAMP以外のスクール
DMM WEBCAMPのどのコースにもおすすめがあてはまらなかった人は無理にDMM WEBCAMPを受ける必要はありません。
むしろ、受けると後々後悔することになるのでやめておくべきです。
世の中にはDMM WEBCAMP以外にもスクールがあるので、その中からあなたに合うものを選べばOK。
『【現役エンジニア厳選】おすすめのプログラミングスクール3社【無料体験あり】』で現役エンジニアの私がおすすめするスクールを紹介しているので参考にしてみてください。
-
【現役エンジニア厳選】おすすめのプログラミングスクール3社【無料体験あり】
続きを見る