
「DMM WEBCAMPは30代でも受講できるのか?未経験からエンジニア転職を目指したいんだけど、もう30歳を超えたから無理かな…。30代からエンジニア転職を目指す方法があれば教えて欲しい。」
この記事ではそういった悩みを解決します。
この記事でわかること
- DMM WEBCAMPで30代からエンジニア転職を目指すのはやめておけ
- 30代から「最速」でエンジニア転職を目指す具体的な手順
記事の信頼性
- 現役エンジニア歴9年
- 6000文字&20記事におよぶDMM WEBCAMPの徹底調査
- 10社を超えるプログラミングスクールの調査 → 厳選おすすめスクールはこちら
- DMM WEBCAMPを受講してエンジニアとして働く人へ実際にインタビュー
- DMM WEBCAMPの担当者へ直接ヒアリング実施
プログラミングスクールの調査による知識、プログラミングスクールの受講経験、さらには現役エンジニアの視点から会社で求められるスキルや知識を知っているので、DMM WEBCAMPがどんな人におすすめか、かなり信頼性の高い情報をお伝えすることができます。
エンジニアに憧れてプログラミングスクールを調べたところ、DMM WEBCAMPが良さそうかなと思ったものの、すでに30歳を超えているので受講に年齢制限があるか不安に思っているあなた。
現状を不満に感じ、エンジニア転職したりフリーランスとして在宅ワークや自由な働き方を手に入れたいと考えているのではないでしょうか?
理想の生活を目指して新しい一歩を踏み出そうとしているあなたは素晴らしいですね。
とはいえ、30代未経験からDMM WEBCAMPで本当にエンジニア転職を目指せるのか分からないですよね…。
30代からエンジニア転職を目指す正しい手順を理解せずにDMM WEBCAMPを受講してしまい、せっかく高額な料金を払ったのに、エンジニアの切符を掴むことができず、結局時間もお金も無駄にしてしまうことに…。
そこで本記事では、30代未経験からDMM WEBCAMPでエンジニア転職を目指せるのか不安に感じているあなたに、DMM WEBCAMPは30代未経験でもエンジニア転職を目指せるのか?について、現役エンジニアの目線で解説します。
先に結論をお伝えすると、
「DMM WEBCAMPで30代からエンジニア転職を目指すのはやめておけ」
です。
本記事ではその理由と、30代から「最速」でエンジニア転職を目指す具体的な手順を解説します。
この記事を読むことで、30代からエンジニアへの第一歩を踏み出すことができますよ。
DMM WEBCAMPで失敗したくない方はこちら
-
【悪魔的】DMM WEBCAMP受講生80人の評判・口コミから判明した真実とは?
DMM WEBCAMPを受講しようか迷っている人 「DMM WEBCAMPってどんな特徴のスクール?未経験の人が受けても大丈夫なのかな...?」 「DMM WEBCAMPが最悪という口コミを見かけたん ...
続きを見る
DMM WEBCAMPで30代からエンジニア転職を目指すのはやめておけ
まず結論ですが、DMM WEBCAMPで30代からエンジニア転職を目指すのはやめておきましょう。
理由は以下の通りです。
- エンジニア転職保証は「30歳まで」
- 30代から「最速」でエンジニア転職を目指す≠DMM WEBCAMPを使う
エンジニア転職保証は「30歳まで」
DMM WEBCAMPは未経験からエンジニア転職を目指す人を対象にした転職支援のサポートがありますが、30歳までしか受けることができません。
30歳以上の方は要相談です。
※過去には、渋谷校や難波校に通っていた人で34歳でも転職支援を受けられた人もいるので、熱意や実績次第かなと。
なので、30歳を超えた人はまずは「無料カウンセリング」で相談してみるべきですね。
エンジニア転職支援とは、未経験から3ヶ月の学習+2ヶ月の転職サポートを受けてITエンジニア転職を目指すコースです。
転職に失敗した場合は全額返金保証が付いている、DMM WEBCAMPが最も力を入れている、かつ、最も得意としているコースです。
転職成功率は98%と他のスクールを寄せ付けない驚異的な実績を誇っていて、実際にDMM WEBCAMPでエンジニアの切符を手にした人は多くいますよ。
※詳しくは「【ヤバすぎる】DMM WEBCAMPの就職先まとめ【離職率1%の真相】」の記事で解説しています。
プログラミングを習得するのに年齢は関係ありませんが、エンジニア転職を目指すとなる年齢が関係してきます。
やはり、雇う側の企業からすると、同じ実力であれば若い人の方が良いですからね。
ですので、もしエンジニア転職を目指そうと考えている人がいればすぐに行動するべき。
もたもたしている間にあなたのエンジニアの席は奪われてしまいますよ。
補足:DMM WEBCAMP SKILLSは30代でも受講できます
DMM WEBCAMPではプログラミングスキルを学ぶ SKILLSがあり、こちらは年齢制限はありません。
10代はもちろん、30代、40代、50代…受けたい人は何歳でも受講可能です。
「何歳でも受講できるとはいえ、実際は20代の若い人ばかりが受けてるんじゃないの…?」
DMM WEBCAMPを受ける人は幅広い年齢層の方がいるようです。
Q.どんな方が受講していますか?
A. 年代も職種も幅広い方々が受講しています。学生、営業職、事務職、フリーターの方など、職種も様々です。
引用:DMM WEBCAMP SKILLS よくある質問
DMM WEBCAMPは幅広い年齢層から支持されているプログラミングスクールだということが分かりますね。
30代から「最速」でエンジニア転職を目指す≠DMM WEBCAMPを使う
30代の人がエンジニア転職を目指すためにDMM WEBCAMPを使うのは「最速」の方法でありません。
もし、30歳以上の人がDMM WEBCAMPを使ってエンジニア転職を目指すなら、以下の手順になります。
- DMM WEBCAMP SKILLSを受講してプログラミングスキルを身につける
- ポートフォリオ(オリジナルサービス)を作成する
- 転職サイトを使って就職活動をする
DMM WEBCAMP SKILLSで学べるのは以下の2種類のプログラミング言語です。
- WEBデザイン:HTML / CSS
- プログラミング:Ruby [Ruby on Rails]
このうち、Ruby [Ruby on Rails]はWebアプリ開発でよく使われる言語+フレームワークなので、習得するとIT業界へ就職する道が開けると思います。
ですが、問題となるのが2のポートフォリオ(オリジナルサービス)です。
ポートフォリオはエンジニア転職を目指して就職活動する場合にあなたの実力を示すもので、必須です。
ただ、ビジネス教養コースのカリキュラムにはオリジナルサービス開発が含まれていません。
ですので、あなたひとりの力だけで作りきる必要があるのですが、結構ハードルが高いです。
「他のスクールだと、オリジナルサービス開発もカリキュラムに含まれているので、講師やメンターの人に分からないことを質問することができるので、クオリティが高いものができるんですよね。」
また、30代未経験からエンジニア転職活動をしろと言っても、正直なところ厳しいのが現実です。
30代の人がエンジニア転職を目指すためにDMM WEBCAMPを使うのはやめておきましょう。
30代から「最速」でエンジニア転職を目指す具体的な手順
「じゃあ30代からエンジニア転職を目指すならどうしたら良いの…?」
30代から「最速」でエンジニア転職を目指すなら「テックキャンプ エンジニア転職」を使いましょう。
30代からエンジニア転職を目指す手順
DMM WEBCAMPの無料カウンセリングで転職保証が受けられるか確認する
↓ ダメなら
テックキャンプ エンジニア転職に通う
DMM WEBCAMPと同じく、就職支援付きのスクールは30歳未満の人だけを対象にしているところが多いですが、テックキャンプ エンジニア転職は30代の人でも転職支援を受けられます。
実際、テックキャンプ エンジニア転職の受講生のうち30%が30代です。
その分、カリキュラムは厳しくハードですが、30代からエンジニアに就職できると考えれば乗り越えられますよね。
補足:30代から独学している時間はありません
30代からエンジニア転職を目指す人は独学している時間はありません。
実際私も独学で習得したから分かるのですが、独学でもプログラミングを習得することはできますが、時間効率が悪いです。
- 分からないことが多すぎて時間がかかる
- モチベーション維持が難しく、勉強のやる気にムラが出る
- 最悪、挫折する…※私は2回挫折経験あり
独学は時間があるがお金がない学生が取るべき方法。
お金はあるが時間がない社会人はプログラミングスクールに通う自己投資をしましょう。
社会人のおすすめのスクールが知りたい方
補足:30代未経験からはエンジニア転職保証付きスクール「一択」
30代未経験からエンジニア転職を目指すなら、エンジニア転職保証付きのプログラミングスクールに通う「一択」です。
プログラミングを学んだ後に自分で就職活動を行う方法もありますが、はっきり言って無謀。
たしかに今はIT業界は人材不足で人手が足りていない状況です。
とはいえ、そのチャンスを狙って大学生や20代の若い世代がプログラミングスキルをみにつけて就職を目指しています。
果たして、あなたはその競争に勝てるのでしょうか?何か勝算はありますか?
今までエンジニア経験がある人ならまだしも、学生や20代と同じぐらいのスキルレベルを持たない未経験のあなたを、企業は採用するのでしょうか?
そんな未経験のあなたの実力を保証してくれるのがエンジニア転職支援付きのプログラミングスクールです。
スクールを卒業したということは「ここのスクールの卒業生なら実力は大丈夫だな」という保証が得られるということ。
20代と同じ保証が得られれば、就職活動では社会人経験の多いあなたの方が有利に立てるはず、ですよね?
さいに:30代はのんびりしている時間はない。すぐに無料カウンセリングを受けてみよう
本記事では、30代未経験からDMM WEBCAMPでエンジニア転職を目指せるのか悩んでいるあなた向けに、現役エンジニアの目線から、DMM WEBCAMPを使って30代からエンジニア転職する手順について解説しました。
本記事の内容をまとめると、
この記事のまとめ
- DMM WEBCAMPで30代からエンジニア転職を目指すのはやめておけ
- 30代から「最速」でエンジニア転職を目指す具体的な手順
でした。
さいごに、大事なことを1つ。
30歳を超えてからでもDMM WEBCAMPでエンジニア転職支援を受けられる可能性があり、エンジニアを目指すことができることもわかりましたよね。
ですが、ここで満足して行動しなければ残念ながら何も変わりません。
次は「行動すること」が必要です。
あなたがDMM WEBCAMPでプログラミングを身につけようと思ったのはなぜですか?
「せっかく時間がある大学生、今後の自分の人生のために有効活用したい...!」
「忙しいのに給料が低い生活なんて絶対嫌だ…!」
「フリーランスとして在宅ワークなど自由な働き方を手に入れたい!」
そういった思いがあるからではないでしょうか?
DMM WEBCAMPを使えば、あなたが憧れた生活を手に入れるチャンスなんですよ?
行動しなければもったいないんです。
行動力してから考えるタイプの人→無料カウンセリングを受ける
まずは行動してから考える派のあなたは、DMM WEBCAMPの無料カウンセリングを受けてみましょう。
DMM WEBCAMP無料カウンセリングで解決できること
- 「プログラミング未経験の自分でも学習についていけるだろうか...?」
- 「前職がIT系とは関係ない自分でもエンジニアに転職できる…?」
- 「働きながらでも受講することはできるかな...?」
そういった受講前の不安は無料カウンセリングを受けることで解消できますよ。
無料なのでリスクはゼロ、受けなきゃ損ですよね。
申し込みは以下のリンクからできて、1分で申し込みできます。
悩んでいる間に、あなたが受けることができたはずの席はどんどん埋まってしまいますよ。
申し込まずに後悔するより、ダメもとで申し込んでみましょう。
チャンスを逃したくない方はこちら
カウンセリングの内容や申し込み手順についてはこちらで解説しているので、参考にしてみてください。
-
【怪しい】DMM WEBCAMPカウンセリングの内容【評判・口コミ】
DMM WEBCAMPのカウンセリングを受けようか迷っている人 「DMM WEBCAMPのカウンセリングって何をするのかな?変な勧誘とか受けて強制的に入会することにならないだろうか…」 ...
続きを見る
DMM WEBCAMPで失敗したくない人必見

- 「DMM WEBCAMPってどんな特徴のスクール?未経験の人が受けても大丈夫なのかな...?」
- 「DMM WEBCAMPが最悪という口コミを見かけたんだけど、ほんとかな?実際の評判が知りたい」
- 「DMM WEBCAMPはどんな人におすすめできるスクール?」
DMM WEBCAMPが気になったものの、上記のような不安を抱えていませんか?
実は、DMM WEBCAMPは未経験から本気でエンジニアを目指したい人にとって人生を変える最高のチャンスです。
とはいえ、もちろん良い評判だけではなく、悪い評判や受講してみて感じるギャップなどもあります。
良い部分だけを鵜呑みにして受講してしまうと、思っていたのと違ったと感じてしまい、結果途中で挫折することになり、時間もお金も無駄にしてしまうことに…。
なので、DMM WEBCAMPの受講で失敗しないためにも、DMM WEBCAMPがどういった特徴のスクールなのか?リアルな評判や口コミを理解することが大切です。
当ブログでは、DMM WEBCAMPがどういった人におすすめできるか?逆に、おすすめできない人はどんな人か?という結論まで落とし込んでいます。
詳しくはこちら。
>> 【悪魔的】DMM WEBCAMP受講生80人の評判・口コミから判明した真実とは?
-
【悪魔的】DMM WEBCAMP受講生80人の評判・口コミから判明した真実とは?
DMM WEBCAMPを受講しようか迷っている人 「DMM WEBCAMPってどんな特徴のスクール?未経験の人が受けても大丈夫なのかな...?」 「DMM WEBCAMPが最悪という口コミを見かけたん ...
続きを見る