この記事で分かること
- wordpressは有料テーマがオススメな理由
- wordpressの有料テーマ移行を考えているなら早く移行した方が良い理由
- wordpressでオススメの有料テーマ
wordpressでブログを始めるときに悩むことの1つとして、テーマをどれにするかということがあります。
wordpressのテーマには結構な数があり、その中でも無料で利用できるテーマと有料で利用できるテーマがあります。
私はブログを始めた頃は無料のテーマを利用していました。
正直なところ、有料テーマなんて対して効果ないんでしょ?と、怪しんでましたからね(笑)
ただ、現在は有料テーマWING(AFFIGER5)に切り替えました。その結果、PV数増加や収益増加に繋がっています。
今思えばさっさと有料テーマに移行しておけばよかったなと(笑)
その経験を踏まえて、本記事ではwordpressは有料テーマをオススメする理由について紹介します。
それではいきましょう。
wordpressは有料テーマがオススメな理由
wordpressの無料テーマと有料テーマで何が違うのでしょうか?
実はやろうと思えばどちらも同じことはできます。どんなテーマであろうと中身はHTML/CSSといったプログラムですから(私は一応エンジニアやってますので)
じゃあ何が違うの?というと、次のような利点があります。
ポイント
- 優れたデザインが簡単に作成できる
- SEO対策やPV数を増やす仕組みが充実
- 目的に合わせて機能が特化している
優れたデザインが簡単に作成できる
有料テーマはデザイン性に優れているものが多いです。
CSSやHTMLといった専門的な知識がなくても魅力的なページを作ることができます。
例えば当サイトのトップページには、スライドショーやカテゴリー別レイアウト、フローティングバナーなどを使用しています。
これらも基本機能として組み込まれていて、ボタン1つで配置できます。
無料のテーマでも同じようにデザインを凝らしたページを作ることはできますが、設定に時間が必要だったり専門知識が必要だったりします。
ブログやアフィリエイトの本質はデザインではなく、文書を書くことです。
文書を書く時間を確保するためにデザインの設定が簡単にできる、というのが有料テーマの良いところだと思います。
SEO対策やPV数を増やす仕組みが充実
先ほどの話の副次的な位置づけかもしれませんが、PV数を増やす効果もあります。
PV数を増やすためには、1回のアクセスで複数ページ見て貰うことが重要です。
そのためには内部リンクの設定やカテゴリー別のページ、タグ別のページなどが簡単に作成できると望ましいです。
例えばこういったカード形式の内部リンクも、wordpress編集画面からボタン1つで作ることができます。
カード形式の内部リンクが簡単にできるよ!
-
内部リンクによるSEO対策でPV数を4倍に増やした方法【実体験】
ブログをやっているであろうみなさんは内部リンクを正しく使えていますか? 私は内部リンクを意識する前後でPV数が4倍変わりました。 それぐらい集客効果があるのでブログをやっている方は知らないと損です。 ...
続きを見る
有料テーマにはSEO対策がしっかりされているものが多いため、回遊率を上げる仕組みが基本機能として備わっています。
これらを簡単に利用できるため、結果としてPV数増加に繋げることができます。
目的に合わせて機能が特化している
有料テーマと無料テーマの大きな違いの1つに、目的に合わせて特化しているかどうかという点があります。
多くの集客から広告収入を目指すブログと、物販紹介によるアフィリエイトでは、収入を得る構造が多少異なります。
ブログは多くの人に訪れてもらい記事をたくさん読んでもらうことが必要なので、回遊率を上げるための工夫が施されています。
アフィリエイトは物売りや紹介に繋げる必要があるので、ランキング形式での紹介や、文字装飾やボックスなどの目立たせてオススメするといった機能が優れています。
対して無料テーマは、どちらも汎用的にできますという位置付けのものが多いです。
長くブログ活動を続けていくと、こうした細かい作業の差がちりつもになり作業効率や作業の快適さに影響してきます。
wordpressの有料テーマを考えているなら早く移行した方が良い【重要】
ブログ初めてだから、まずは無料テーマで試してみて、ブログが軌道に乗ってきたら後から有料テーマに移行しようかな?
そう考えている人もいると思います。実際私もそうでした。
ただ自分の経験を踏まえると、最初から有料テーマを使うか、記事数が10とか少ないうちの初期に早く移行した方が良いです。
私はブログを始めた最初は無料テーマのCocoonを使い、その後に有料テーマのWING(AFFINGER5)に移行しました。
移行そのものは親と子テーマを変更するだけなので大した作業もなく終わります。
ただ、いままで作成していた記事のデザインやレイアウトがぶっ壊れました。
例えばボックスや吹き出し等は全てレイアウト崩れが発生しました。
また文字の色装飾もほとんど剥がれて黒文字になりました。
移行した時は50記事ほどあったのですが、これらを修正するのに丸3日ほど消費しました。。。
2度とやりたくありません(笑)
wordpressでオススメの有料テーマ
私が有料テーマへの移行を考えたときに最終的な候補は2つに絞りました。
個人でブログやアフィリエイトで収益を得ることを考えているのであれば、どちらかを選択すれば間違いないと思います。
wordpressオススメのテーマ
他の有料テーマと異なる点としては、物販アフィリエイトで収益化するという部分に特化しているところです。
ブログで収益を上げるためには、やはりアフィリエイトによる収益は不可欠です。
紹介した2つのテーマWING(AFFINGER5)とDIVERはどちらもアフィリエイトがしやすいような機能が充実しています。
なのでどちらかを選択しておけば間違いはないです。
テーマを使うことでどんなサイトが作れるかは、公式のページにサンプルサイトがいくつか掲載されているので、それをみてもらうとイメージつくと思います。
まとめ:ブログの収益化を考えているなら有料テーマの移行がオススメ
ということでwordpressは有料テーマをオススメする理由について紹介しました。
真剣にブログでの収益化を目指すのであればブログの記事作成に集中できることが大切です。
多少の値段は必要ですが、この先々のブログ生活を考えれば安い自己投資だと私は思います。
もし迷われているのであれば、私の二の舞にならないよう(笑)早めの移行をオススメします。