
・「AFFINGER5はどんな特徴のテーマ?」
・「AFFINGER5はどんな人におすすめ?」
今回はそういった悩みにお答えします。
この記事で分かること
- AFFINGER5とは?基本情報
- AFFINGER5の魅力:収益化を目指すことに特化した優秀なテーマ
- AFFINGER5の注意点:購入前に確認しておくこと
- AFFINGER5をおすすめできる人・できない人
本ブログもAFFINGER5(WING)を利用しています。実際に使ってみて魅力的に感じることやちょっと癖があるかな?と感じる点が分かってきました。
AFFINGER5は収益化を目指すことに特化した優秀なテーマです。この記事ではAFFINGER5は何が魅力的なのか?をたっぷりとお伝えします。
またAFFINGER5の購入前に確認しておくべきことも合わせて紹介し、AFFINGER5をおすすめできる人・できない人をまとめとします。
AFFINGER5を買おうか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
AFFINGER5とは?
テーマ名 | AFFINGER5(WING) |
価格 | 14,800円 |
販売会社 | 株式会社オンスピード |
公式サイト | AFFINGER5 公式サイト |
公式Twitter | ステ子@STINGER公式 |
「AFFINGER5(WING)」はWordPressで使える買い切り型の有料テーマの1つです。
ブログだけではなく、「収益化」や「ブランディング」を意識した会社やお店などのサイト型で結果が出るように意識した構造や機能が考慮されています。
その為、ブログはもちろん「ビジネスサイト」「お店のサイト」「特化型ミニサイト」そしてもちろん「アフィリエイトサイト」としても最大限の効果が発揮できるように設計されているのが特徴です。
作者はアフィリエイターとして実績のある「ENJI(@ENJILOG)」さんで、結果を出している人が「アフィリエイトで稼ぐために必要な機能」をふんだんに盛り込まれています。
AFFINGER5の魅力:収益化を目指すことに特化した優秀なテーマ
AFFINGER5は収益化を目指すことに特化した機能がたくさん備わっています。
AFFINGER5の魅力
- SEO対策が強い
- コンテンツ=記事作成をサポートする記事パーツの数々
- スタイリッシュなサイトを簡単に作成できる
- 専門知識不要でできるカスタマイズ項目が豊富
- 複数サイトで利用できる
順に説明します。
SEO対策が強い
AFFINGER5は、SEOに強く収益が発生しやすいと評判の「STINGER」、そしてアフィリエイト機能を備えた「AFFINGER4」を大幅にアップグレードした最新テーマです。
日々変化するWeb状況に合わせて進化を続けていて、検索エンジンで上位表示を狙う為の細かな仕組みやブログやアフィリエイトで効果的に収益を上げる為の機能が豊富に備わっています。
実際に導入してわずかのサイトでも検索上位に表示することができたり、検索流入数がグッと増えた事例もあり、SEO対策の強さが分かります。
アフィンガー導入して1ヶ月。
作ったばかりのサイトなのに、凄いな(´⊙ω⊙`) pic.twitter.com/SAAt93pIO5— ももふみ@∠ブレス系ナース (@momofumi_pg) January 27, 2019
コンテンツ=記事作成をサポートする記事パーツの数々
AFFINGER5は記事作成を効率化することに非常に優れていて、作業効率が爆上がりします。
無駄な時間はとことん省き、他のWordPressテーマなら1時間かかることがAFFINGERならクリック1つできるように設計され、それが何十回、何百回と重ねた時に生まれる時間の差は想像するまでもありません。
例えば次のようなついクリックしたくなるボタンも1クリックで呼び出すことができます。もちろんカスタマイズも可能です。
ボックスなどの装飾も1クリックで呼び出すことができるのはもちろん、スライドショーも簡単に作成できます。
スタイリッシュなサイトを簡単に作成できる
美しい横向のグラデーション設定や、ストライプ、可愛い吹き出し、ポラロイド風のサムネイルなど、今まで以上にサイトを魅了的に仕上げるデザインが標準で用意されています。
カラーパターンは「やわらかい」配色を追加した全12パターン。デザインパターンは「グラデーション」「ビジネス」「キュート」「フラット」の4パターンを最初からご用意。わずか3クリックで多彩なデザインを設定できます。
それでも難しいと感じる人向けに、デザイン設定済みのテンプレートが配布されています。これを利用することで最初のデザイン設定時間を大幅に短縮することができます。

専門知識不要でできるカスタマイズ項目が豊富
HTML/CSSなどの専門知識を知らなくてもカスタマイズする方法が大量で自由自在です。
表示したい内容を様々なエリアに一括で表示できる「ウィジェット」を使うことで、サイドバーに追尾させる広告やスマートフォン用に最下部に固定させる広告も簡単に設定できます。
「サイドバー用メニュー」「オリジナルボタン」「カテゴリ別で表示できるボックス」などなど便利な専用ウィジェットも豊富に用意されています。
稼いでいる多くのアフィリエイターが利用
作者を含め、アフィリエイトで実績を出している多くのアフィリエイターが利用しているテーマです。
これが収益化を目指すにあたっての何より信頼の証ではないでしょうか?
A8コンテストの総合トップ3のうち2つがAFFINGERを使用。
1位:猫ねこ部https://t.co/xbpQDA6SNE
3位:フォトブックずかんhttps://t.co/pFEQhmma3k
今回は各部門賞でもメッチャAFFINGERが入賞してるね。 pic.twitter.com/T3BxzFZO4o
— JIRO@名古屋 (@JIRO_biz) February 26, 2019
複数サイトで利用できる
AFFINGER5は一度テーマを購入すれば複数のサイトでテーマを利用することができます。
実は他のテーマでは出来ないことが多く、例えばJINなどは他のサイトで利用する場合は追加でもう1つ購入が必要だったりします。
特に、雑記ブログから始めて、ゆくゆくは特化ブログを立ち上げようかなと考えている人にはおすすめです。

AFFINGER5の注意点:購入前に確認しておくこと
AFFINGER5は非常に優秀なテーマですが、購入前に確認しておきたいつまづきポイントがたくさんあったりします。
注意ポイント
- 設定項目が多くて困惑&挫折しがち
- 可愛らしいデザインは苦手
- 拡張パッケージを購入しないとイマイチ

設定項目が多くて困惑&挫折しがち
カスタマイズ項目が多いことがAFFINGER5の特徴ですが、これがデメリットに感じたりもします。
特に、ブログ初心者にとってはWordPressの使い方やブログに関する知識が少ない中で、怒涛の設定項目を押し付けられると挫折しがちです。
自由にカスタマイズしようと考えている方は事前に覚悟しておいたほうが良いです。
可愛らしいデザインは苦手
公式サイトを見てもらうとなんとなく感じると思いますが、AFFINGER5はスタイリッシュなデザイン性が強いです。
逆に可愛らしいデザインや派手なアニメーションによる装飾きらびやかなサイトは苦手としています。そういったデザインが好きな方はストークなどのテーマが合っているかなと。

可愛らしさで読者を引きつけるようなデザインや、派手なデザインの作成は最小限にとどめ、収益化に向けてコンテンツで勝負する。AFFINGER5はそんな人におすすめのテーマです。
1万円台であればTHE THOR(ザ・トール)の方が優秀
AFFINGER5には上位パッケージ「AFFINGER5 EX」、さらには拡張プラグインが用意されていて、これらを足し合わせると最強のWordPressテーマになります。
ただし、それには最低限3万円が必要で、ブログ始めたばかりの人にはちょっと高いと感じてしまうかも。
逆にAFFINGER5スタンダード版だけを利用するのであれば【THE THOR(ザ・トール)】の方が分かりやすくて優秀です。多機能・高速・SEO対策万全と「AFFINGER5」に近いテーマでありながら、機能的には非常に優秀なテーマです。
AFFINGER5を使うなら「AFFINGER PACK3」の購入がおすすめ
AFFINGER5の本来を力を発揮するためには「AFFINGER PACK3」の購入がおすすめです。
「AFFINGER PACK3」とは、「EX版」に「AFFINGERタグ管理マネージャー3」「ABテストプラグイン」などがセットになってお得になった商品です。
特に、付属の「AFFINGERタグ管理マネージャー3」が優秀で、アフィリエイトコードやよく使う文章などをテンプレート(ショートコード)化することで一括管理して、アフィリエイトリンクや広告などのクリック数と表示回数などの詳細ログをチェックできるプラグインです。
つまり、よく使っている文章やリンクなどがあれば、それをショートコードを入力するだけで表示することが可能になります。修正したいときもショートコード本体の一箇所だけ修正すれば、全てのページが一括で修正することができます。さらに、そのクリックなどのログも算出してくれるオマケ付き。
AFFINGER5の最大限のパフォーマンスを得たい方は、「AFFINGER PACK3」を購入した方がお得です。
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
WING(AFFINGER5EX) | 24,800円(限定販売品) | 51,400円 |
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | 21,800円 | |
ABテストプラグイン | 4,800円 | |
当商品(AFFINGER PACK3) | 39,800円(11,600円お得!) |
全ての力を解放するWING(AFFINGER5EX) ver
AFFINGER5をおすすめできる人・できない人
この記事の情報をまとめると、AFFINGER5は次のような人におすすめできるテーマです。
AFFINGER5はこんな人におすすめ!
- 個人でアフィリエイト収益化を本気で目指したい人
- 多くのカスタマイズ項目があったとしても泣かずに楽しんでカスタマイズできる人
- 可愛らしいデザインよりはスタイリッシュなデザインが好みな人
- デザイン性よりも記事のコンテンツで勝負したい人
- 数万円は必要な先行投資として捉えられる人
逆に上記の項目に当てはまらない人はAFFINGER5はおすすめできません。他のテーマを利用されることが賢明です。
AFFINGER5はアフィリエイターの強力な味方です
ということでWordPressのテーマの1つ「AFFINGER5(WING)」を紹介しました。
AFFINGER5はアフィリエイターが記事作成に最大限集中できるようにサポートしてくれる非常に優秀なテーマです。
個人でアフィリエイト収益化を目指したい方は、ぜひ購入を検討されることをおすすめします。
紹介したテーマまとめ
AFFINGER5(WING)
個人でアフィリエイト収益化を本気で目指したい人
AFFINGER PACK3
全ての力を解放するWING(AFFINGER5EX) ver
THE THOR(ザ・トール)
抜群に上位表示されやすいWordPressテーマ【ザ・トール】
STORK(ストーク)
可愛らしいデザイン性で初心者におすすめのテーマ
