ドナちき(@donachiki1017)です。
普段はサラリーマンとして働きながら時間を見つけてブログを書いています。

今までブログを運営したこともWEBビジネスに知識のなかった普通のサラリーマンが2019年6月にブログ運営を始めて今月で5ヶ月経ちました。
Googleアドセンスは2019年7月に合格することができたので今月が導入後4カ月目になります。
-
アドセンス審査に落ちた時に見直すべきこと!審査にまつわる情報まとめ【2019】
アドセンス審査に落ちて悩んでいる人 ・「アドセンス審査に落ちたけどどうすれば良いか分からない」 ・「アドセンス審査に関する情報が色々合って何が正しいか分からない」 ・「アドセンス審査に合格するにはどん ...
続きを見る
ブログ初心者のサラリーマンでもブログで稼ぐことができるのか?
お金に飢えた世のサラリーマンがみんな思っているであろう疑問に対して自分で葛藤しながら答えを探す、そんなブログ運営です。果たして収益には結びついているのでしょうか?
今回は、ブログ初心者のサラリーマンによる5ヶ月目のブログ運用成績を公開します。
また先月と比べて成長に繋がった取り組みについても紹介します。同じくブログをやっている方の参考になればと思います。
これまでの運用成績はこちら
ブログ5ヶ月目の運営報告
早速ですが10月の運用成績を発表します。カッコ内の数値は先月比です。
記事数 | 83(+23) |
PV数 | 18,216(+9,716) |
アドセンス収益 | うまい棒340本(+190個) |
アフィリエイト収益 | 0円(-) |
Twitterフォロワー数 | 1000人(+350) |
ブログ始めて最初の目標として掲げられるPV数1万を達成することができました。
PV数の増加に伴いアドセンス収入も先月比約2倍と、どちらの数値も順調に成長してくれています。
ブログの成功コツは継続することと巷では言われていますが、確かにその通りだなと実感する成績です。
まぁアフィリエイト収益はいまだに0なのでサラリーマンの副業としてはまだまだなんですが、、
10月に取り組んだこと
PV数と収益ともに成長となった10月でしたが、次の2つのことを意識して取り組んでいました。
- PV数を増やすための取り組み
- Twitterでフォロワー数1000人への取り組み
- オンラインコミュニティB-ENGINEの立ち上げ
PV数を増やすために取り組んだこと
私はこれまでPV数を増やすことを意識してブログ運営をしてきています。

先月に引き続いてPV数アップに向けて意識して取り組み、8,500→18,000の2倍の成長&1万の大台突破を達成することができました。
PV数の内訳
- Organic Search : 93.9%
- Direct : 4%
- Social : 1.9%
PV数のほとんどは検索流入です。これまで検索流入を増加させることを意識して取り組んできているためです。
具体的に意識して取り組んだことは次の4つです。取り組みの詳細はリンク先を合わせてご覧ください。
Twitterフォロワー数を増やすために取り組んだこと
Twitter運用3ヶ月目にしてフォロワー数が1000人に到達しました。
https://twitter.com/donachiki1017/status/1190416489402093568
取り組んだことはすごくシンプルで次の4つのことです。
ポイント
- 毎日ツイートする
- 140文字をフルに使う
- フォロワーが求めている情報をツイートする
- いいね・リプライで交流を図る
また、10月のフォロワー数増加には先月までの取り組みと比べて大きな違いがあります。
- フォロワー数を増やすためのRTをしていない
- フォロワー数が自然と増えていった(自分からフォローをしたのが10人程度)
つまり、シンプルな取り組みでも有益な情報をコツコツと発信していければ自然とフォロワー数アップにつなげられるということだと実感しています。
フォロワー数を短期間でより増やす方法はもっとあると思いますが、ドナちき(@donachiki1017)という存在に魅力を感じてくれた人が増えていくことの方が今後のブログ運営をする上でも価値があるはずですからね。

オンラインコミュニティB-ENGINEの立ち上げ
ブログ初心者にとっての最大の壁は「ブログを継続すること」だと思っています。
実際私もブログを始めてから1度挫折しています(笑)
それでも再度ブログの世界に復帰して今も継続できているのは、Twitterで同じくブログを頑張る人達に出会えたことだと感じています。
一緒に頑張る仲間の存在はホント重要
ブログを頑張る人達にとってもっと身近に仲間の存在を感じることができれば・・・
そんな思いを実現するべくオンラインコミュニティ【B-ENGINE】を立ち上げました。
https://twitter.com/donachiki1017/status/1186625239871975424
まだまだ手探りなところはありますが、これから活動を加速させていきたいと思います。
-
ブログ活動を応援するオンラインコミュニティ【B-ENGINE】とは?
ドナこんにちは、ドナちき(@donachiki1017)です。サラリーマンとして働きながらブログ活動を行なっています。 この記事を読んでいる人は、「ブログ活動を行なっている人」もしくは「 ...
続きを見る
来月の目標
来月は次の3つを目標に取り組んでいきたいと思います。
来月の目標
- PV数40,000
- アドセンス以外からの収益確保
- SNSからの流入割合5%(=2000PV)
これまでPV数アップを目指して取り組んできたので、正直なところPV数40,000は今の取り組みを継続すればイケそうだと手応えを感じています。
課題は2と3です。
2に関しては集客する記事と収益を上げる記事は文章の書き方もターゲットも違います。なので改めてライティングの知識やマーケティングの知識をインプットする必要があるかなと感じています。
インプットした情報はTwitter or ブログを通して発信しますね
またTwitterのフォロワー数1,000人を達成しましたがブログ流入へはほとんど貢献していません。
理由は明確です。
ブログの記事内容とTwitterのフォロワーが求めるニーズがマッチしていません。
なので今月は、今まで自分がブログ活動を通して得た知識をブログを通してアウトプットしていければと考えています。
乞うご期待!
最後に
サラリーマンがブログで稼げるのか?という問いに対しては、いまのところ胸を張った回答が出来ません。
ですが努力を継続することで確実に成長できていると思っています。
いつかみなさんに夢を見せられるような報告ができる日を迎えられるよう、まだまだ努力して参ります!