
そのためにはレンタルサーバーが必要らしいんだけど、たくさんあってどれが良いかわからない。
何を基準に選んだら良いかも分からない。
今回はそういった疑問にお答えします。
この記事で分かること
- WordPressでブログを作るためのレンタルサーバーの選び方
- WordPressブログ向けオススメのレンタルサーバー
先に結論をお伝えしておくと、ブログ初心者でサーバーにあまり詳しくない方は「エックスサーバー」を使うのがオススメです。
この記事では厳選したオススメのレンタルサーバーを比較して紹介しています。ある程度知識のある方は自分の求めるスペックに合うのを選んでみてください。
さらに、

という初心者の方向けに、
この記事で紹介しているサーバーであればどれを選んでもOK。 こういう方にはこれ!
と提案するところまで落とし込んで紹介します。


WordPressブログ向けのおすすめレンタルサーバー!
- 表示スピード最速!値段よりスペック重視のサーバーを使いたい人
→「ConoHa WING」 - 信頼性抜群!安心してサーバーを使いたい人
→「エックスサーバー」
- 高機能でコスパ最強なサーバーを使いたい人
→「MixHost」
WordPressでブログを作るためのレンタルサーバーの選び方

WordPressでブログを作るためのレンタルサーバーを選ぶ際は次の6つのポイントを確認してください。
- アクセスが集中しても安定して稼働することができる
- WordPressのインストールが簡単にできる
- SSL化が無料で簡単に出来る
- バックアップ機能がついているか
- 複数サイトが運営できるか
- 金額が安い!
これらの項目が満たされていれば良いサーバーと言えます。
逆に、これらの項目が満たされていないものは選ばないようにしてください。
WordPressブログ向けオススメのレンタルサーバー【徹底比較】

以下の3つであれば先ほどの条件を満たしているのでどれを選んでも問題ありません。
- ConoHa WING
- エックスサーバー
- mixhost
実は他にもたくさんのサーバーがあるのですが、WordPressでブログを運用するのに適したサーバーは意外と少ないんですよね。
今回紹介するサーバーであればどれを選んでも問題なく利用できるので、自分に合ったサーバーを選んでください。
それぞれ詳しく見ていきます。
国内最速!高速サーバー「ConoHa WING」
WordPress簡単インストール機能 | あり |
無料SSL | あり |
バックアップ機能 | 自動バックアップ無料 |
複数サイト運営 | 無制限 |
容量 | 200GB |
転送量 | 2.5TB/月 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 1200円 (公式推奨のプランの場合2400円) |
ConoHa WINGのオススメポイント
- とにかく速くて性能が高い
- 表示スピードが早く訪れたユーザーが快適に利用できる
- ネームバリューより性能
ConoHa WINGは国内最速の表示速度を誇るレンタルサーバーです。

Conoha Wingを実際に使ってみましたが、お世辞抜きで早いです。公式ページでも名言されていますが、他社と比べて速度面では現行最強です。
サイトの表示速度はもちろんですが、Wordpressの管理画面での操作もサクサク動くようになるので、ブログ管理者にとってもメリットありです。
少し値段が高いのと、まだ登場したばかりでWeb上に情報が少ないのが不安要素ですが、Wordpressの簡単インストール機能などの基本的な機能は用意されているので特に問題なく利用できます。
サイトの表示速度が速いと、ユーザーが快適にサイトを見ることに繋がります。
逆に、表示速度が遅いサイトは、文章を読まれる前にページを閉じられる可能性が高くなるので注意が必要です。
さらに、WEBサイトの表示速度はGoogle検索エンジンの掲載順位を決めるアルゴリズムに関係があります。
基本的に表示速度は速いに越した事はありません。
ConoHa WINGはこんな人におすすめ!
とにかく表示スピード重視!多少値段が高くてもスペックが高いサーバーを選びたい人
利用者数No1!信頼性抜群の「エックスサーバー」
WordPress簡単インストール機能 | あり |
無料SSL | あり |
バックアップ機能 | 自動バックアップは無料 (復元には合計15,000円必要) |
複数サイト運営 | 無制限 |
容量 | 200GB |
転送量 | 70GB/日 |
初期費用 | 3000円 |
月額料金 | 1000円(1年前払いの場合) 1200円(3ヶ月契約の場合) |
エックスサーバーのオススメポイント
- 困った時にWeb上で情報がすぐ見つかる
- 多くの人が使っている安心感
- 大きな故障やメンテナンスなどがなく長期間運用されている
エックスサーバーはWordPressでブログをする利用者数が最も多く、信頼性抜群のサーバーです。
実はスペック的には先ほどのConoHa WINGや他のサーバーと比べて最強という訳ではなく、また料金的にも最安という訳でもありません。
サーバーを選ぶ上で「信頼性」というのは非常に大事です。
サーバーのことがあまり詳しくない方は、エックスサーバーを選んでおけば正直なんとかなります(笑)
エックスサーバーはこんな人におすすめ!
初心者でも安心して利用できるサーバーを選びたい人
コスパ抜群!高スペックながら低コスト「mixhost」
WordPress簡単インストール機能 | あり |
無料SSL | あり |
バックアップ機能 | 14日分のバックアップあり データを無料で復元可能 |
複数サイト運営 | 無制限 |
容量 | 200GB |
転送量 | 2TB/月 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | 980円(1年契約の場合) 880円(3年解約の場合) |
mixhostのオススメポイント
- 最新機能搭載の高スペックサーバー
- 低コストながら表示速度がエックスサーバーより速い
- アダルトジャンルOK
mixhostは今回紹介した中では一番新しいサーバーです。そのため、競合他社と比べて高スペックな環境を低価格で提供することで差別化を図っています。
実はスペック的にはConoHa WINGとそれほど劣っていません。表示速度やWordPress管理画面の操作性に関してもConoHa WINGと同等と言えるぐらい速いです。
また、レンタルサーバーでは珍しくアダルトジャンルを扱ったブログ・サイトも利用することができます。
実はエックスサーバーとConoHa WINGはアダルトジャンルNGです。なので、アダルトジャンルを扱いたい方はmixhostがオススメです。
mixhostはこんな人におすすめ!
低コストで最新の高スペックサーバーを利用したい人
アダルトコンテンツを取り扱いたい人
まとめ:迷ったら「エックスサーバー」がオススメ
ということで、ブログ初心者向けにおすすめのレンタルサーバーを紹介しました。
まとめると、ブログ初心者におすすめのWordPressブログ向けのレンタルサーバーは次の3つです。
WordPressブログ向けのおすすめレンタルサーバー!
- 表示スピード最速!値段よりスペック重視のサーバーを使いたい人
→「ConoHa WING」 - 信頼性抜群!安心してサーバーを使いたい人
→「エックスサーバー」
- 高機能でコスパ最強なサーバーを使いたい人
→「MixHost」
どちらを選んでもブログ運用ができない!といった後悔をすることはないので安心してください。


ブログ初心者の方だとサーバー設定でつまづいたりしますが、困った時の対処法もWeb上に公開されているので、利用者が多くいるという点はやはり安心して利用できますよね
それでは良いブログライフを。