TECH I.Sに入会しようか迷っているけど、本当に入会して勉強したら転職できるのかな?と不安になりますよね。
私もスクールに通う前は本当に転職できるか不安でしたからその気持ちはよくわかります。
結論から言いますとテックアイエスは転職サポートが充実しているので転職したい方は転職できますし、それ以外の働き方も選べます。
この記事でわかること
- テックアイエスを受けるとエンジニア転職できる理由
- テックアイエス卒業生の進路・就職先
- 転職を目指す人のよくある質問例
上記のことが知りたい方は最後までチェックしてくださいね。
テックアイエスを受けるとエンジニア転職できる?【3つの理由】
引用:テックアイエス
できます。
テックアイエスを受講すると完全な未経験からエンジニアとして就職して即戦力で働けるだけの実力を身に付けられるだけの学習ができます。
また、転職だけにとどまらず雇われよりもお金を得る難易度の高いフリーランスとして活動することも可能です。
具体的にどんな特徴があるのかは【怪しい?】TECH I.S(テックアイエス)の評判・口コミ・メリット・デメリットの真偽を調査に書きましたが、その中でも特にメリットだと思う点は以下の3つです。
テックアイエスの3つの大きなメリット
- 現場で使う最先端技術を学べる
- 学習の停滞が無い
- 1年間腰を据えて学習可能
それぞれ要点をかいつまんで紹介します。
現場で使う最先端技術を学べる
プログラマーとして転職するにはまず現場で使えるプログラミング技術が無いと話になりません。
テックアイエスではその現場ですぐに使える最先端技術を学べます。
テックアイエスはプログラミングの本場であるアメリカ・シリコンバレーに本社を置くプログラミングスクールです。
当然、学ぶ授業は常にアップデートされ続け、その時々の最先端技術を授業で教えています。
日進月歩どころか分進秒歩とすら言われる程、技術の移り変わりの早い業界において最先端技術を学べるというのは就職先を探す上でも大きなメリットです。
企業側もどうせ採用するなら多少高いお金を払っても技術のある人を採りたいですからね。
「最先端技術を学ぶ」と言われると尻込みしてしまうかもしれませんが、そこは優秀な講師陣が分かりやすく教えてくれますよ。
学習の停滞が無い
テックアイエスの魅力の1つが質問したら5分以内にすぐに返事が返ってくることです。
返事がすぐに返ってくるので学習していてつまづいてもすぐに解決できて、停滞してしまうということがありません。
「すぐに返事が返ってくる」というのは思いのほか重要で、返事が1日や2日経って返ってくるスクールだと「今日はもう進まないから終わりにしよう」となって経験上、モチベーションの低下に繋がりやすいです。
その辺りをテックアイエスは理解していて早く返事を返しているんだと思います。
迅速なサポートで効率のいい学習が積めれば短い期間で高い技術を身に付けられます。
技術があることがエンジニアとして転職する最低条件ですから効率よく学習できることはあなたが思っている以上に重要ですよ。
ただし、講師陣も人間ですから24時間常に対応できる訳ではありません。対応時間は決まっているので、すぐに返事が欲しい方は対応時間内に質問するようにしましょう。
1年間腰を据えて学習可能
テックアイエスの人気No.1コースは1年間の学習期間を設けて基礎からじっくりと学べます。
これは未経験にとっては重要なことで、プログラミング技術を学ぶ為には時間が必要だからです。
他のスクールだと3~4ヶ月で覚えなければならず、仕事が忙しいとか病気を患ってしまった等の理由で勉強できない期間があったら満足にプログラミング技術を学べないまま卒業するハメになるかもしれません。
学習スピードは人それぞれですし、最先端技術を学ぶからこそ時間をかけてちゃんと理解できるまで勉強ができる時間を設けてくれています。
それは同時に確かな技術を身に付け、就職や副業をする時の大きな助けになるでしょう。
テックアイエス卒業生の進路・就職先【実例】
テックアイエスは2019年4月に開講したばかりの新しいサービスです。
従って古参のプログラミングスクールと比べれば卒業生の数は少なく、就職先や進路の事例はそれほど多くはありません。
それにもかかわらず希望の進路に進めた卒業生がいるので、その一部をご紹介します。
未経験からフリーランスに転職
転職を考えている時にTECH I.Sに出会い、スキルをつけて人生を変えようと思い、プログラミングを始めることを決意しました。全くの未経験の状態でしたが、現在はフリーランスにてiOSのアプリケーション開発に携わっています。何回も挫折しそうでしたが、質問のが回答がわかりやすくて頑張ることができました。
引用:https://coeteco.jp/brand/techis/campus_reviews/KN7UAW2SXP
未経験からフリーランスとしてiOSのアプリ開発のプログラマーとして独立した方です。
フリーランスとして働くのは就職して雇われとして働くよりもやらなければならないことが多いです。
技術はもちろんのこと、仕事を取ってくるだけの営業力も必要です。
完全未経験からであれば覚えなければならないことは非常に多いにもかかわらず、しっかりとフリーランスとして働けていることがテックアイエスの優秀さを物語っています。
手厚いサポートのおかげで希望通りの会社に就職
- 自分の進度や理解度に合わせ、カリキュラム内外のことを教えてくれた。
また、教える・答えるだけでなく、一緒に考えてくれたり、あえて突き放して考えさせたりと、プログラミングへの理解度を深める指導だった。- 教室に直接通っていたが、教室やスクールというよりも、自習室やコワーキングスペース的な空間で、良い意味で緊張せず緩やかに学べたところも良かった。
- 就活も手厚くサポートしていただき、おおよそ希望を叶えた会社に就職できた。
引用:https://coeteco.jp/brand/techis/campus_reviews/SNG8UTXBFY
就職サポートをフル活用して希望の条件の会社を妥協なく探したという方ですね。
履歴書・職務経歴書はもちろん、ポートフォリオ(作品集)の添削もしてくれるので、企業の採用担当者の目に留まりやすくなって面接までこぎつけやすくなるでしょう。
長い就職サポート期間と面接までこぎつけやすいポートフォリオがあればこの方のように条件にこだわった就職先選びができますよ。
子育てしながら副業として働く
子育てと勉強の両立不安でしたが、しっかりスケジューリングして毎日少しでもやるということを心掛けて、着実にスキルアップしてます。これからの時代、テレワークやフリーランスも増えてくると思うので、子育てしながら環境にあった働き方をしていきたいと思っています。
実はテックアイエスの卒業後の進路でフリーランスを選ぶ方は多く、全体の75%がフリーランスか副業を選んでいます。
前述の通り、エンジニアとして転職するだけでなく、コロナ過の世間を鑑みて手に職を付けてそのままフリーランスとして活動する方が増えていると考えられます。
子育てや介護が必要だけど収入は確保しなければならない方にとって自宅にいながら仕事ができるプログラマーは絶好の職業と言えます。
今後もテレワークは増えるでしょうし、終身雇用もほぼ無い状態なのでフリーランスも増えるでしょう。
たまたまこの方は子育てとの両立でプログラミングの道を選びましたが、多くの人にとってもいつどうなるか分からないので自分でお金を生み出せる力は身に付けておいた方がいいですよ。
テックアイエスでエンジニア転職目指す人のよくある悩みQ&A
テックアイエスでエンジニア転職を目指す方でよくある悩みは以下の3つです。
- 未経験でも転職できる?
- 自分がエンジニアとして働けるか不安
- 万が一転職できなかった場合は?
この3つについて回答していきます。
未経験でも転職できる?
できます。
口コミでも未経験からスタートして就職・独立したという方が大勢います。
社会人や学生さんが多い教室です。
初心者の方でもサポートが行き届いていて、アットホームな教室だと思います。自粛中、教室へ行来づらかったのですが
クラス分けが行われ、定期的に合同のZOOM通話が開催されたことは、講師・生徒同士の交流ができて良かったと思う。
また、必須科目を勉強するほかにも週に数回イベントが開いており、より学習を深めたり、プロの方の話が聞けるなど、進路決定にとても力になったと思う。引用:https://coeteco.jp/brand/techis/campus_reviews/5JX32ASS5Y
コロナ過のご時世で家にいながら仕事をしたいと考える人は増えました。
そんな環境ですから完全初心者を受け入れられないスクール事業は儲かりません。
従って、テックアイエスがプログラミングスクールとして成り立っているという事自体が初心者でも成功できる何よりの証拠と言えるでしょう。
自分がエンジニアとして働けるか不安…
大丈夫です。そのための最先端技術の習得なのです。
日経XTECHの調査によると現役のエンジニアでも6割近くが「自分はプログラミングができていない」と感じているそうです。

引用:https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01068/111100002/
現役ですら悩んでいるのですからプログラミング初心者が悩むのは当たり前なんです。
だから、初心者の内から悩むのは時間の無駄です。
プログラムを組んでいてエラーが起きた時の対処の仕方や自分で解決するコツをすぐに尋ねてすぐに返事が返ってくる環境がテックアイエスにはありますから完全初心者の方でも卒業後はエンジニアとして働けますよ。
万が一転職できなかった場合は?
返金サポートなどはないのですが、転職希望者の転職率が100%なので転職できなかった人の事例がなく、転職できなかったらという前例がないので何とも言えません。
テックアイエスでは履歴書や職務経歴書の類の添削はもちろんですが、プログラミングスクールなのでIT企業とのパイプもあります。
お互い持ちつ持たれつの関係で「テックアイエスの方で誰か良い人いない?」と声をかけられることもあるそうで、その場合は生徒に「今、○○って会社で人材を募集しているそうなんですが、どうですか?」と求人を紹介してくれるそうです。
もちろん、この求人はテックアイエスに声がかかった求人ですから普通の転職サイトにはない求人です。
普通の求人サイトを使いつつ、テックアイエスからの求人もあれば就職は難しくないでしょう。
転職に関してはテックアイエスは強い
他のプログラミングスクールと比べてもテックアイエスの転職サポートは充実しています。
単純に斡旋するだけのプログラミングスクールもある中でテックアイエスは転職コンサルタントと同じだけのサポートをしてくれます。
普通のプログラミングスクールのサポートは質問してから返事が返ってくるまで1日かかるなんていうことがザラですが、テックアイエスでは5分以内に返事が返ってきます。
返事を待っている間に学習意欲が落ちてしまうなんて心配とは無縁ですから効率よく技術を身に付けられ、転職確率を上げることにもつながりますよ。
私もスクールこそ違うところに通いましたが、通ったことで新しい技術が身に付き、それを活かして今は仕事ができる様になりました。
また、web技術以外にも以前働いていたスキルもあるので職業選択の幅が広がりました。
web技術は身に付けておいて損はないですよ。
転職しやすくするために履歴書・職務経歴書の添削、ポートフォリオの作成まで細かくチェックしてくれるので、ちゃんと卒業後の進路もしっかりと決められるスクールを探しているならテックアイエスはいいですよ。