「テックアカデミーはオンライン受講でもエンジニア転職できる?」
「テックアカデミーは他のオンライン対応プログラミングスクールと比べてどう?」
「テックアカデミーの無料体験はオンラインで参加可能?」
この記事ではそういった悩みを解決します。
記事の信頼性
この記事を書いている私は現役エンジニア歴8年です。
エンジニアの視点から実際の開発現場で求められるスキルや知識を知っているので、エンジニアを目指すためにどのプログラミングスクールを選んで学べば良いかが分かります。
エンジニア転職保証付きの人気プログラミングスクール『TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)』。
最大の特徴は未経験からエンジニア転職になるためのカリキュラムが全てオンラインで完結するということ。
ですが、
「オンラインだけで学習なんて、ちゃんとしたプログラミングスキルが身につかないんじゃないの…?」
「就職面接もオンラインで出来るの…?」
というような疑問が出てきますよね。
そこで本記事では、テックアカデミープロのオンライン受講について情報をまとめました。
ぶっちゃけ、「テックアカデミーのオンライン受講ってどうなの?」という気になる点について、現役エンジニアの目線で解説します。
先に結論をお伝えすると、
テックアカデミープロはオンライン完結でエンジニア転職可能です。
その4つの理由について解説します。
この記事を読むことでテックアカデミーのオンライン受講で失敗しないエンジニア人生をスタートさせることができますよ。
\ 無料で現役エンジニアに相談できる! /
※オンライン(ビデオチャット)で完結
※人気講座で席が埋まってしまうのでご予約はお早めに
▼▼▼テックアカデミーの総まとめ▼▼▼
- 受講生57人の口コミ・評判+担当者へのヒアリングから判明!おすすめできる人とは?
- 合計34記事におよぶ情報量。受講前に解決すべき悩みの答えが全て詰まっている...
- 現役エンジニアが解説!現場で使えるスキルが身につくコース選びとは?
- 【マル秘】受講料割引制度あり。知らないと大損...?
目次
テックアカデミープロはオンライン完結でエンジニア転職可能【4つの理由を解説】
テックアカデミーはオンライン完結で受講が可能です。
具体的には次のことがオンラインで受けられます。
オンライン受講でできること
- プログラミング学習
- 毎日15-23時は講師にチャットで質問可能
- 週2回専属メンターとの進捗相談
- キャリアカウンセラーとの就職相談
「えっ、他のプログラミングスクールとなにが違うの…?」
と思ったあなた、するどいですね。
ここまでの内容だと他のオンライン対応しているスクールと違いはありません。
テックアカデミープロ(TechAcademy Pro)がオンライン完結でエンジニア転職までできるのには理由があります。
それは次の4つ。
オンライン完結でエンジニア転職できる4つの理由
- 受講者30,000名以上を誇る質の高いオンライン学習
- パーソナルメンターによるオンラインでの学習サポート
- キャリアカウンセラーによるオンラインでの転職支援
- 企業との一次面接もオンライン
1つずつ解説しますね。
受講者30000以上を誇る質の高いオンライン学習
テックアカデミープロはプログラミングのオンライン学習の質は他のスクールより優れています。
なぜなら、過去の受講者は30,000名以上あり、その分だけサービスの改善を繰り返してきているから。
また、日本だけでなく海外からも受講できるため、地方に在住しているから…なんて悩みは不要です。
サービスの質の向上に努めた結果、日本e-Learning大賞 プログラミング教育特別部門賞を受賞しています。
オンライン学習の質が評価されている何よりの証拠ですよね。
テックアカデミーはプログラミングのオンライン学習の質に関しては他のスクールより優れています。
パーソナルメンターによるオンラインでの学習サポート
テックアカデミープロでは、受講生に1名ずつ現役エンジニアのパーソナルメンターが学習をサポートしてくれます。
パーソナルメンターの特徴
- 現役エンジニア
- 週2回・1回30分マンツーマンでメンタリング
- メンタリングはビデオ通話による顔を合わせて実施
週2回・1回30分のメンタリングは他のプログラミングスクールと比べても手厚いです。
プログラミング学習は挫折しやすいと言われ、特にオンライン学習はモチベーションの維持が難しいです。
その点をメンタリングでフォローできる体制を作っているのはさすがと言ったところです。
テックアカデミープロではパーソナルメンターが学習をサポートしてくれます。
補足:現役エンジニアのメンターは悪い…?
現役エンジニアがメンターと聞くと良さそうに思えますが、実はそうではないんですよね。
というのも、未経験からエンジニアになるために現役エンジニアのスキルは必要ないから。
必要なのは初心者目線、つまづきやすい部分を共感できるかどうかです。
そう考えると、プログラミング初心者が学ぶための講師の質としてはテックキャンプ エンジニア転職の方が優れていると言えます。
キャリアカウンセラーによるオンラインでの転職支援
テックアカデミープロでは、専属のキャリアカウンセラーによる転職支援を受けることができます。
転職支援に含まれる内容は以下の通り。
就職支援のパーソナルメンターの特徴
- 自己分析
- 履歴書・職務経歴書
- 面接対策
- おすすめ求人の紹介
キャリアカウンセラーに関してはオンラインでの転職実績が600社以上、累計30000名と豊富です。
なので、転職支援の質に関して心配は無用です。
テックアカデミープロでは無料のキャリアカウンセリングを開催しています。
就職や自身のキャリア設計に関して悩みがある方は、まずは気軽に相談してみると良いです。
\ 無料で現役エンジニアに相談できる! /
※オンライン(ビデオチャット)で完結
※人気講座で席が埋まってしまうのでご予約はお早めに
企業との一次面接もオンライン
テックアカデミープロの転職支援を受ける場合、企業との一次面接もオンラインで行うことができます。
地方在住の人が面接のために東京に来ようとすると、次のような悩みがありますよね。
- 交通費が結構かかる
- 面接の時間を確保するのが難しい
その点、テックアカデミープロで紹介してもらえる企業のほとんどがオンラインで面接可能になっているので、非常にありがたいですよね。
最終面接は実際に企業に赴く必要がありますが、最後の1回だけ。
その後エンジニアとして働くことができれば費用はすぐに回収できるので心配する必要はないです。
テックアカデミーの就職支援では、就職面接もオンラインで行うことができます。
テックアカデミーエンジニア転職保証コースから就職できる具体的な企業は以下の記事で解説しているので、合わせてどうぞ。
-
テックアカデミーはオンライン完結でエンジニア転職可能【4つの理由を解説】
テックアカデミープロは他のオンライン受講可能なプログラミングスクールと比べてどう?
「テックアカデミープロはオンライン受講可能ですが、他のプログラミングスクールと比べてどうなの?」
非常に気になるところですよね。
正直なところ、オンライン受講のサービスの質は他のスクールと比べて優れています。
ですので、品質面に関しては安心して利用することが出来ますよ。
というのも、ここまでに解説してきた通り、テックアカデミーは元々オンライン完結のプログラミングスクールなので、学習サポートの充実度やオンラインサポート体制などが優れているんですよね。
オンライン受講なら解決できる悩み
- 「地方に在住している」
- 「首都圏に住んでいるが時間の都合で教室に通えない...」
- 「日中は主婦として家事をこなしている合間の時間を活用したい」
上記のような悩みはテックアカデミーのオンライン受講であれば解決することができます。
オンライン完結でエンジニア転職を目指したいなら、テックアカデミープロは最有力候補になります。
テックアカデミーエンジニア転職コースの料金は、他の転職保証付きのスクールと比べると中間の位置付けです。
料金について詳しく知りたい方は以下の記事を合わせてご覧ください。
テックアカデミープロの無料カウンセリングがオンラインで体験可能
テックアカデミープロでは無料キャリアカウンセリングを実施しています。
無料カウンセリングで解決できること
- 「オンライン学習ってどんな感じだろう?」
- 「プログラミング未経験で自分にできるか不安…」
- 「前職は異業種だが、ITエンジニアとして働くことができるだろうか…」
上記のような悩みは無料体験会に参加することで解決することができます。
百聞は一見にしかずで、直接体験することが1番理解できますよね。
無料なのでリスクはゼロ、まずは行動してみましょう。
以下のリンクから申し込むことができますよ。
\ 無料で現役エンジニアに相談できる! /
※オンライン(ビデオチャット)で完結
※人気講座で席が埋まってしまうのでご予約はお早めに